施術内容一覧

当院では施術後に、日常生活におけるケアの方法や姿勢のアドバイスまで行っております。
1回の施術で痛みがなくなっても、普段の生活で再発しないことが大切です。
問診後、徒手検査をして体の状態をご説明差し上げてから体の状態にあった施術と、手技施術のオステオパシー療法をお受けできます。
完治または回復を早める為に、複数回の通院がおすすめです。
「1回目施術」痛みの原因の治療により大部分の痛みや不調が軽減します
「2回目以降」普段の生活で痛みの原因の変化を細かく診断し施術できます
状態にあわせて通院時期や回数もお知らせいたします。
事故のむち打ちの施術(オステオパシー療法)
交通事故のむち打ちは、背骨のゆがみを調整する事で首の回旋制限を徐々にとり、痛みと手のシビレをとる事が出来ます。 問診後、徒手検査をして体の状態をご説明差し上げてから体の状態にあった施術と、痛くない手技施術オステオパシー療法をお受けできます。

腰痛(オステオパシー療法)
慢性腰痛は、背骨のゆがみを調整する事で、痛みと足のシビレをとる事が出来ます。 問診後、徒手検査をして体の状態をご説明差し上げてから体の状態にあった治療と、痛くない手技施術オステオパシー療法をお受けできます。

ぎっくり腰(オステオパシー療法+超音波治療器)
ぎっくり腰は、背骨のゆがみを調整する事で、痛みと足のシビレをとる事が出来ます。 問診後、徒手検査をして体の状態をご説明差し上げてから体の状態にあった治療と、痛くない手技施術オステオパシー療法と超音波治療器での電機治療をお受けできます。

首の寝違え(オステオパシー療法)
首の痛み・寝違えは、背骨のゆがみを調整する事で良くなることがほとんどです。 問診後、徒手検査をして体の状態をご説明差し上げてから体の状態にあった治療と、痛くない手技施術オステオパシー療法をお受けできます。

肩こり 頭痛(首から肩にかけての痛み)
(オステオパシー療法)
肩のコリ・頭痛は、背骨のゆがみを調整する事で良くなることがほとんどです。 問診後、徒手検査をして体の状態をご説明差し上げてから体の状態にあった施術と、痛くない手技施術オステオパシー療法をお受けできます。

背部痛(オステオパシー療法)
一般的な治療を受けてもなかなか改善しない背部痛(背中の痛み)でお困りの方にお勧めできる施術です。オステオパシー療法は、カイロや整体のような直接療法ではなく、刺激の少ない間接療法なので、背部痛に対する治療にも効果的です。

変形性ひざ関節症(オステオパシー療法)
変形性ひざ関節症の治療にもオステオパシー療法は有効です。オステオパシー療法は、カイロや整体のような直接療法ではなく、刺激の少ない間接療法なので、むち打ちなどのデリケートな痛みに対する治療に効果的です。
四十肩五十肩(オステオパシー療法)
四十肩、五十肩にもオステオパシー療法が効果的です。オステオパシー療法によって、筋肉の緊張をほぐし、左右前後の筋肉のバランスを整えます。施術も痛みが少なく、五十肩の再発率も低いと言われています。

野球肩、野球肘、テニス肘(超音波治療器)
野球肩、野球肘、テニス肘には、トップアスリートが使用している超音波治療器を使って、腫れや痛みを早くとる事が出来ます。 問診後、徒手検査をして体の状態をご説明差し上げてから体の状態にあった施術を受ける事ができます。

腱鞘炎、ばね指(超音波治療器)
腱鞘炎やばね指の治療では、超音波治療器を使って、腫れや痛みを早くとる事が出来ます。 問診後、徒手検査をして体の状態をご説明差し上げてから体の状態にあった施術を受ける事ができます。

肉離れ、アキレス腱(超音波治療器)
肉離れ、アキレス腱には、トップアスリートが使用している超音波治療器を使って、腫れや痛みを早くとる事が出来ます。 問診後、徒手検査をして体の状態をご説明差し上げてから体の状態にあった施術を受ける事ができます。

成長痛(オスグット)(超音波治療器)
オスグッドの治療は超音波治療器を使って行います。超音波治療器を使うことによって剥離しかけている骨(脛骨粗面)の骨癒合を早めて早期の痛みの改善を図ります。

スポーツ・運動による下肢(すね)筋肉の
ストレス性炎症(シンスプリント)
下肢(すね)筋肉のストレス性炎症(シンスプリント)には超音波治療器を使って、腫れや痛みを早くとる事が出来ます。問診後、徒手検査をして体の状態をご説明差し上げてから体の状態にあった施術を受ける事ができます。

スポーツでのケガ、捻挫、打撲、挫傷
スポーツでのケガでは、トップアスリートが使用している超音波治療器を使って、腫れや痛みを早くとる事が出来ます。 問診後、徒手検査をして体の状態をご説明差し上げてから体の状態にあった施術を受ける事ができます。

骨盤のズレを矯正(ゼニストムソンテーブル)
骨盤矯正は、体に負担がかかりにくいゼニストムソンテーブルを使い、骨盤のズレを矯正します。骨盤のズレを矯正する事で、腰痛や足のシビレがとれます。スポーツ選手の場合、骨盤のズレを矯正する事で、体のバランスが良くなり、パフォーマンスが上がります。
